人気ブログランキング | 話題のタグを見る
<< 生還しました・・・ ベント >>

カラスザンショウ

この、棘だらけの木がカラスザンショウだとは思いませんでした。
急な斜面で、この木に手を持って行くことが多くて何回も痛い目にあって来ました。
で、どうしても手をかけないといけない幹は、石でもって棘を落としてあります。
何とも厄介な木だと癪に障るばかりでした。

カラスザンショウ_f0176521_19263529.jpg


カラスザンショウ_f0176521_1928896.jpg


カラスザンショウ_f0176521_2235421.jpg

これが、夏の蜜原樹のカラスザンショウだったとは・・・






カラスザンショウ_f0176521_2123774.jpg

上の写真は別の場所で撮ったものです。
カラスザンショウは雌雄別株とのことですが、花粉のようなものがあるこちらの花は雄花でしょうか。
不思議なことに、こちらの花には蜜蜂が一匹も来ていませんでした。

by henro1945 | 2015-08-11 19:53 | Comments(8)
Commented by joe@和歌山 at 2015-08-12 06:15 x
アオスジアゲハとカラスザンショウいいですね。
いよかんさん所は夏の蜜源の心配が要りませんね、うらやましい~^^

Commented by henro1945 at 2015-08-12 15:53
joeさん
ありがとうございます。
カラスザンショウはアゲハ蝶のオアシスとゆり籠にもなっているようですね。
こんなに身近にあったのに、全く気が付きませんでした。
これで、来年からの巣箱の配置が変わって来ます。
すべてjoeさんのお陰です。

joeさんの蜂の所有数がすごいですね。
負けてま~ ^^
Commented by 蜂麿 at 2015-08-12 21:32 x
凄い所で飼育をされていらっしゃるのですね~。道から何メートル位の高さがあるのですか?私は高所恐怖症なので・・・。でも、良い環境ですね~。
Commented by henro1945 at 2015-08-13 11:20
蜂麿さん おはようございます。

>道から何メートル位の高さがあるのですか?

そうですね、家でいうと一階の屋根から2階の屋根くらいの高さでしょうか。
仕事柄高い所は慣れていたのですが、年を追うごとに筋力とバランス感覚が衰えて、最近は危うさを感じるようになって来ました。
蜂が営巣場所として高い所を好むとは思いませんが、箱を置ける場所というのがあって少し無理をしております。
高さは慣れで、今では妻も平気で上がります~^^

>でも、良い環境ですね~。

確かに、気候と環境に恵まれれていますかね。
海を隔てていることで、病原や寄生虫が侵入し難いという処もあると思います。
私は愛媛が一番蜂密度が高い県だと思っているのですが。
Commented by ho-joan at 2015-08-13 21:09
こんばんは☆

すごい棘ですねぇ~
知らずにつかんだら痛そう!血だらけになりますよね。

カラスザンショウって、初めて聞きました ^^;       ぶりん
Commented by henro1945 at 2015-08-14 05:38
ぶりんさん おはようございます、

カラスザンショウは柑橘系の木で、アゲハチョウの幼虫もこの葉を食べて育つようです。
棘だらけで一番嫌いな木だったのですが、蜜の枯渇期と言われている夏場の貴重な蜜原樹だと知ったとたんに大好きになりました。
人間でも、嫌いだったのが・・あることを切っ掛けに恋心に変わることってありますよね~^^
Commented by ヤマト at 2015-08-15 08:48 x
カラスザンショは夏の蜜源にはとっても良さそうですね。
機会が有れば植えたいです。とげとげは苦手ですけど・・・☆
Commented by henro1945 at 2015-08-15 18:20
ヤマトさん
そうですね、夏は蜜原の枯渇期ともいわれていますから、蜂にとっては貴重な花だと思います。
植えてから花が咲くまでの期間が短いようですが、流蜜という点ではビービーツリーが勝るのではないでしょうか。
奇麗な花には棘がある・・・ 痛い目にあって来ました~^^
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

<< 生還しました・・・ ベント >>