

今日は20頭ほど来てくれました。
その内で雌は2頭だけでした。
傍を車が通ると一斉に舞い上がります。
これが凄いのですね・・・ 乱舞と言っていいものでした。
アサギマダラは音とか空気振動に敏感です。
フジバカマを植える場合は、その辺を考慮に入れた方がいいかも知れません。
フジバカマの入手は、冬場に「根」を譲ってもらうなり購入することをお勧めします。
------------------------------------
マーキングに応答あり
アサギマダラに携帯の番号を書いて放していたのですが、それの電話が入りました。
一個体が久万高原町でキバナコスモスに訪花していたとのことです。
伊予市から久万高原町への移動は渡りの方角ではないような気がします。
アサギマダラは温度に敏感なのかも知れませんね。
この2~3日、私の所にはほとんど来ていませんでした。
暑さを避けて高地に移動していたということは十分考えられます。
------------------------------------
天皇、皇后両陛下が11月17日、私的な旅行で長野県の阿智村と飯田市を訪問された。阿智村で満蒙開拓平和記念館を視察され、昼には天龍峡の龍峡亭で会食をされた。午後にはリンゴ並木を訪ねて、並木の世話をしている飯田東中学校の生徒達にお声をかけられた。両陛下が飯田市と下伊那郡を訪問されるのは47年ぶりで、昼神温泉郷に2泊される。(南信州新聞より抜粋)